另外问一句,你真的在日本懂日语知道东京的事情吗?
感觉你怎么说的都是中文网上介绍的内容,很少有日文的情报。
你去 www.google.co.jp 去搜一下,提到 通勤圏、就是 都心まで,没有说 新宿まで的。
这个都心的意思不是说的就是新宿一个地方,而是说的是东京都最中心的几个区。
具体说明可以免费交给你,你自己去看看
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83#:~:text=%E9%83%BD%E5%BF%83%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%93%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF,%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%8B%A0%E7%82%B9%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%82
東京の都心部
主な範囲
都心という概念は明治時代に江戸から東京に改められ定められた区制、市制などの大都市制度に基づいており、1878年(明治11年)、郡区町村編制法が制定され、宮城(皇居)周辺の都心部に、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区など15区が定められた。
1889年(明治22年)には、この都心15区に市制が施行され、東京市となる。 1932年(昭和7年)、周辺82町村が編入され、既存の都心15区に加えて、郊外20区が定められ、35区となり、1958年(昭和33年)までは、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区を『都心6区』と呼んだ。現在は「東京都心」に対する明確で統一的な定義はなされていない。
メディアおよび行政、不動産業界が使用している『都心3区』や『都心5区』などは、東京都が定める正式な区分ではなく、あくまで便宜上の造語である[13]。そのため、同じ『都心?区』でもメディアごとに区分がまちまちである。使用例として特別区中枢の千代田区と中央区のほかに市街地から南寄りの港区などを含めて『都心3区』、さらに区の全域が東京の旧市内に含まれる文京区や台東区を含めて『都心5区』と呼ぶ場合もある。旧東京市を含む地域として都心8区の区分もある(千代田区、中央区、港区、文京区、台東区、新宿区、墨田区、江東区)。ただし、不動産業界では旧市内で区分するのではなく、『都心3区』に地価の高い地域の多い新宿区、渋谷区を加えて『都心5区』と呼ぶのが一般的になっている。
【 在 tinylove 的大作中提到: 】
: 你的意思就是门口就是地铁站,地铁站门口就是公司。秋叶原是典型的30min通勤圈
--
FROM 180.167.200.*